AVR レア引き実績
2012年6月19日 垂れ流し コメント (2)レタスさんのところで見かけて面白そうだと思ったので自分も計算してみました。
http://lettuce.diarynote.jp/201206181720546540/
あちらではチケレアのまとめでしたが、こちらはカスレアも含めた全レアでいきたいと思います。
AVRリリースシールドが、6p×9回 54pack
ドラフトが、 3p×2回 6pack
4pシールドが、 4p×3回 12pack
今までに剥いたパックは72packですね。
意外と少ない。
シングル買いしたものを除くと手持ちのレアは・・72枚!
計算はあっているが、Foilレアを数枚ひいているはずなのにパック数と同じ72とはこれいかに。
神話はこんな感じ
全部で13枚。
神話ってどのくらいの確率で出るんでしたっけ?
よく分からないけど量は平均越えしてるんじゃないかな。
ただ質がねぇ・・。
手持ちのレアを掻き集めてallrea.dekを作り、botでこのリストをwishlistとして呼び出してみました。
ちなみに利用したのはMTGO TRADERS BOT です。
結果は・・、90.54tix!
1pack平均で1.2575tixということですね。
ただこれはsellの値なので、買い取ってもらうとなるともっとずっと下がることになります。
しかも買取拒否されるカスレアも山ほどありますかからね。
なるほど。
といったところでした。
http://lettuce.diarynote.jp/201206181720546540/
あちらではチケレアのまとめでしたが、こちらはカスレアも含めた全レアでいきたいと思います。
AVRリリースシールドが、6p×9回 54pack
ドラフトが、 3p×2回 6pack
4pシールドが、 4p×3回 12pack
今までに剥いたパックは72packですね。
意外と少ない。
シングル買いしたものを除くと手持ちのレアは・・72枚!
計算はあっているが、Foilレアを数枚ひいているはずなのにパック数と同じ72とはこれいかに。
神話はこんな感じ
1 《害霊/Malignus(AVR)》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
1 《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope(AVR)》
1 《グリセルブランド/Griselbrand(AVR)》
1 《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth(AVR)》
1 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
1 《悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded(AVR)》
1 《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
2 《狂気堕ち/Descent into Madness(AVR)》
3 《原初のうねり/Primal Surge(AVR)》
全部で13枚。
神話ってどのくらいの確率で出るんでしたっけ?
よく分からないけど量は平均越えしてるんじゃないかな。
ただ質がねぇ・・。
手持ちのレアを掻き集めてallrea.dekを作り、botでこのリストをwishlistとして呼び出してみました。
ちなみに利用したのはMTGO TRADERS BOT です。
結果は・・、90.54tix!
1pack平均で1.2575tixということですね。
ただこれはsellの値なので、買い取ってもらうとなるともっとずっと下がることになります。
しかも買取拒否されるカスレアも山ほどありますかからね。
なるほど。
といったところでした。
コメント
MTG wikiによると、1/8の確率でレアの代わりに封入されている、だそうです。
単純計算だと8-9枚ですので、Marcelさんは出ているほうかもしれませんね!
そして69パックで神話レア4枚しか出ていない私は、今週末にでも爆引きする予定です。ご期待ください。
とはいえ、結局はかがり火とタミヨウの枚数に依存する形になりそうですねぇ。
・・それはどのエキスパンションでも同じかな?
してみるとレタスさんの分を吸い取ってしまっているのか・・?
でもいかに引けるかよりいかに勝てるかの方が大切なんですよね、きっと。