しばらくMOに触れてないなー。
まぁ就職活動中なので。
もしかしたらだけど、しばらくネットすら出来ない環境になるかも。
そして、いまだかつて足を踏み入れたことすらない地方で働くことになるかも。
さらにそのままその地に骨をうずめる事になるやも。
いやー、人生って分からないもんだなぁ。
どこにいってもMOさえ出来ればいいんだけど。
まぁ就職活動中なので。
もしかしたらだけど、しばらくネットすら出来ない環境になるかも。
そして、いまだかつて足を踏み入れたことすらない地方で働くことになるかも。
さらにそのままその地に骨をうずめる事になるやも。
いやー、人生って分からないもんだなぁ。
どこにいってもMOさえ出来ればいいんだけど。
レーティングと意外な人からあしあとがあったこと
2012年10月30日 その他 コメント (7)中村修平氏からのあしあとがあってちょっとびっくり。
おそらく昨日書いた日記の「決勝ドラフト云々・・」というあたりが検索にヒットしたのかもしれないな。
こちらはリリースイベントのTOP8を目指すので精一杯、GPの決勝ドラフトなんて夢のまた夢です。
というわけで、中村さんGPフィラデルフィア優勝おめでとうございます!
そしてナベプロもまたTOP8に滑り込んでいるのを見て「またお前か・・(ほめ言葉です)」と思ってしまいました^^;
閑話休題
MOにおけるレーティングについて。
特にリミテッドのレーティングなのですが、いくつぐらいで
初心者
↓
養分層(養分のメインは実はこのあたりなんじゃないかと思う)
↓
中級者
↓
上級者
↓
キ○ガイ
といった住み分けに当てはまるのでしょうか?
MOでプレイするうえでのモチベーションを維持するためにも、どなたか「俺はこう思うけど」みたいのがあったら教えて欲しいなー
ちなみに自分は○○○○です!
なんて恐れ多くて言えないけど、1800ぐらいあれば一角のものじゃないかと勝手に思って目標にしています。
まだまだ先は長そうですが^^;
おそらく昨日書いた日記の「決勝ドラフト云々・・」というあたりが検索にヒットしたのかもしれないな。
こちらはリリースイベントのTOP8を目指すので精一杯、GPの決勝ドラフトなんて夢のまた夢です。
というわけで、中村さんGPフィラデルフィア優勝おめでとうございます!
そしてナベプロもまたTOP8に滑り込んでいるのを見て「またお前か・・(ほめ言葉です)」と思ってしまいました^^;
閑話休題
MOにおけるレーティングについて。
特にリミテッドのレーティングなのですが、いくつぐらいで
初心者
↓
養分層(養分のメインは実はこのあたりなんじゃないかと思う)
↓
中級者
↓
上級者
↓
キ○ガイ
といった住み分けに当てはまるのでしょうか?
MOでプレイするうえでのモチベーションを維持するためにも、どなたか「俺はこう思うけど」みたいのがあったら教えて欲しいなー
ちなみに自分は○○○○です!
なんて恐れ多くて言えないけど、1800ぐらいあれば一角のものじゃないかと勝手に思って目標にしています。
まだまだ先は長そうですが^^;
Switzerland Zurich
2012年10月2日 その他 コメント (1)Zurich now!
suisu dayo!
nihongo utenaiyo-
This youth hostel is very comfortable.
kaigai kara nikoniko de nama housou sitemasu.
community ha kotira.
http://com.nicovideo.jp/community/co1788750
MTG niha furenai to omou kedo..
yokattara mitene !
nihon jikan dato sinya-akegata ni nattyaukedone!
bye
suisu dayo!
nihongo utenaiyo-
This youth hostel is very comfortable.
kaigai kara nikoniko de nama housou sitemasu.
community ha kotira.
http://com.nicovideo.jp/community/co1788750
MTG niha furenai to omou kedo..
yokattara mitene !
nihon jikan dato sinya-akegata ni nattyaukedone!
bye
ではみなさま、いってまいります。
非MTGなのでここでは公開していなかったのですが、実はふだん友人と二人でニコニコ生放送をやっています。
今回は件の友人も同行するので、海外からも何度か放送をする予定です。
そのさいここでも告知をしたいなーと思っていますので、よかったら観てやってください。
ではでは!
非MTGなのでここでは公開していなかったのですが、実はふだん友人と二人でニコニコ生放送をやっています。
今回は件の友人も同行するので、海外からも何度か放送をする予定です。
そのさいここでも告知をしたいなーと思っていますので、よかったら観てやってください。
ではでは!
うそです。考えません。
そもそも引いたことすらないし。
まあそう怒らずに、せっかく来たんだからちょいとここ↓をクリックしてみてくれ。
http://wenmin0624.diarynote.jp/201206022219044137/
どうだい、すごいだろう。
というわけで、bunさん主催「第2回Winner-takes-all Draft in MO」が開催されます。
詳細については↑を読んでいただきたい。
MTGとは本来コミュニケーションゲームではあるけれど、MO専門の自分にとって、そして紙のマジックに触れていた時代もまわりにまるでプレイヤーがいなかった為ほとんどの時間を一人回しをすることで満足していた自分にとって、MTGとは個人的で孤独な楽しみなのだという認識でした。
今ではこうして家にいながらにしてMTGがプレイできるわけだし、別にそれでもいいんじゃないかと思っているけれど、それでもこういう企画が持ち上がってくれるのはすごく嬉しい。
単にプレイするだけでも楽しいドラフトを、知っているもの同士でわいわい言いながらできるなんて(もちろんネットを通しての知り合いでしかないし、プレイ中の部屋は相変わらずしんと静まり返っているとしても)最高じゃないか!
願わくば多くの人が参加する楽しいイベントになりますように。
そもそも引いたことすらないし。
まあそう怒らずに、せっかく来たんだからちょいとここ↓をクリックしてみてくれ。
http://wenmin0624.diarynote.jp/201206022219044137/
どうだい、すごいだろう。
というわけで、bunさん主催「第2回Winner-takes-all Draft in MO」が開催されます。
詳細については↑を読んでいただきたい。
MTGとは本来コミュニケーションゲームではあるけれど、MO専門の自分にとって、そして紙のマジックに触れていた時代もまわりにまるでプレイヤーがいなかった為ほとんどの時間を一人回しをすることで満足していた自分にとって、MTGとは個人的で孤独な楽しみなのだという認識でした。
今ではこうして家にいながらにしてMTGがプレイできるわけだし、別にそれでもいいんじゃないかと思っているけれど、それでもこういう企画が持ち上がってくれるのはすごく嬉しい。
単にプレイするだけでも楽しいドラフトを、知っているもの同士でわいわい言いながらできるなんて(もちろんネットを通しての知り合いでしかないし、プレイ中の部屋は相変わらずしんと静まり返っているとしても)最高じゃないか!
願わくば多くの人が参加する楽しいイベントになりますように。