ISDブロック構築Ⅱ
2012年7月1日 垂れ流し昨夜、脊髄反射的に組んでしまったいわば白黒ドレインとでも呼ぶべきデッキ。
今朝になって回してみたところトナプラながら4色リアニメイト×2含め三連勝、と調子がいいので調子にのってDNにのっけることにした次第です。
舞台はISDブロック構築。
デッキレシピはこちら。
白黒ドレイン
トークンをばらまいて《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(ISD)》でドレインするプラン。《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》もなんのその。
ドレイン台(なんて言葉があるのかは知りませんが、)1体で圧倒、2体でオーバーキル、3体~あれば宇宙が垣間見られます。
個人的に《殺戮の波/Killing Wave(AVR)》で相手のライフを削りつつのジェノサイドがクールだと思います。
対どのデッキに対しても《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》の4積みは鉄板なのではと思う今日この頃です。
あとは《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》さえいてくれれば・・。
サイドボードは検討中。
とりあえずリアニ対策で《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》をいれて、ドレイン台をピンポイントで捌かれるとどうにもならないため、除去よけで《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》とか?
こんなの入れてみたら?
ここに致命的な欠陥が!
等のご意見お待ちしております^^
今朝になって回してみたところトナプラながら4色リアニメイト×2含め三連勝、と調子がいいので調子にのってDNにのっけることにした次第です。
舞台はISDブロック構築。
デッキレシピはこちら。
白黒ドレイン
土地 22
2 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》
2 《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
2 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
9 《沼/Swamp(UNH)》
7 《平地/Plains(UNH)》
クリーチャー 8
4 《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》
4 《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(ISD)》
スペル 30
4 《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
2 《殺戮の波/Killing Wave(AVR)》
4 《町民の結集/Gather the Townsfolk(DKA)》
3 《夜の犠牲/Victim of Night(ISD)》
2 《祭壇の刈り取り/Altar’s Reap(ISD)》
4 《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
2 《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger(ISD)》
3 《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
4 《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
2 《高まる献身/Increasing Devotion(DKA)》
トークンをばらまいて《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(ISD)》でドレインするプラン。《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》もなんのその。
ドレイン台(なんて言葉があるのかは知りませんが、)1体で圧倒、2体でオーバーキル、3体~あれば宇宙が垣間見られます。
個人的に《殺戮の波/Killing Wave(AVR)》で相手のライフを削りつつのジェノサイドがクールだと思います。
対どのデッキに対しても《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》の4積みは鉄板なのではと思う今日この頃です。
あとは《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》さえいてくれれば・・。
サイドボードは検討中。
とりあえずリアニ対策で《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》をいれて、ドレイン台をピンポイントで捌かれるとどうにもならないため、除去よけで《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》とか?
こんなの入れてみたら?
ここに致命的な欠陥が!
等のご意見お待ちしております^^
コメント