諸事情があって(主な理由は億劫だったので)DNの更新はさぼってしまったが、AVRの4packシールドを二度ほどプレイしたので忘れないうちに振りかえりたいと思います。

まず8回目。
レア
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
1 《無限反射/Infinite Reflection(AVR)》
1 《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》

チケレアゲットだぜ!
リミテで強いボムもひけてなかなかだ。

プールは割愛。
レアの割りに散々な、とにかくクリーチャーの少ないプールで、どの二色で組んでも生物数が10体に満たない。
危険を承知の均等三色に。

使用デッキ
土地 13

5 《森/Forest(UNH)》
4 《島/Island(UNH)》
4 《沼/Swamp(UNH)》

クリーチャー 10

1 《戦墓の随員/Diregraf Escort(AVR)》
1 《錬金術師の弟子/Alchemist’s Apprentice(AVR)》
1 《流血の鑑定人/Bloodflow Connoisseur(AVR)》
1 《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(AVR)》
1 《信頼厚き腕力魔道士/Trusted Forcemage(AVR)》
1 《霧鴉/Mist Raven(AVR)》
1 《アンデッドの処刑人/Undead Executioner(AVR)》
1 《霊の罠師/Geist Trappers(AVR)》
1 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
1 《貪爪/Vorstclaw(AVR)》

スペル 8

1 《死の風/Death Wind(AVR)》
1 《豊かな成長/Abundant Growth(AVR)》
1 《連携攻撃/Joint Assault(AVR)》
1 《悪寒/Crippling Chill(AVR)》
1 《不浄の契約/Unhallowed Pact(AVR)》
1 《本質の収穫/Essence Harvest(AVR)》
1 《血のやりとり/Barter in Blood(AVR)》
1 《無限反射/Infinite Reflection(AVR)》

この無茶さは画像で見るとよく分かると思います↓
http://draftpick.web.fc2.com/AVR4p-08.html

どうだい、すごいだろう。
均等三色でどの色にもダブルシンボルを採用している。
狂気の沙汰である。

対戦結果も簡易に。

いやはや勝負は始まってみないと分からないもので、2-0からの最終戦を×○×で落とし、2-1でフィニッシュ。さすがにsplitすべきとの意見もあろうが、勢いで突っ込んでしまった。反省。

しかしこのプールでの勝ち越しは大いに勇気になる。
よし、次だ!

さすがに二回分ならべるのは長い気がするので、次の日記に。
TO BE CONTINUED →

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索