負けてばっかりでDN書く気にならないよ
2012年8月11日 垂れ流し コメント (2)しばらくDNを放置してしまったが、マジックをプレイしていないのではなく、
プレイはするもののまったく勝てないので記事をアップする気になれないだけである。
ここに載せていないシールドはあと2回分ほどあっていずれも1-3、1-3とまったくいいところなし。
ちなみにここまで全5回のシールドの成績は、
2-2
2-2
1-3
1-3
1-3
と散々。
ちなみに計7勝のうち4勝はbye である。
どうだい、もう笑うしかないだろう?
ならばとドラフトにも3回ほど手を出した。
結果は、
4-3-2-2 2没
4-3-2-2 1没
4-3-2-2 3没
と勝ったり負けたり。
1回目は1pack目で赤を絞りまくっての赤黒除去。
2回目はまったく良いところない青緑。
3回目もかなり赤を濃くした赤黒除去。
listenerさんの仰っていた通り《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix(M13)》が強かった。《かき回すゴブリン/Rummaging Goblin(M13)》《野生の勘/Wild Guess(M13)》とルーター役が多かったのも○。
個人的には《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》がかなり好きです。
2マリガンの相手に《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》と置いて、あとは1/1ビートで勝った場面も。
あと1マリガンの相手に《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》からの《精神腐敗/Mind Rot(M13)》を打ち込んだりもしました。
ちょー楽しい。
そんな感じです。
追伸
アクセス解析を見ると検索ワードにやたらと、
アイスガイ 白くま
ICEGUY 白くま
白くま
白くま アイス ガイ
という文字が並んでいる。
みんなアイス大好きだな!
アイスガイの白くまはイマイチだけどな!
プレイはするもののまったく勝てないので記事をアップする気になれないだけである。
ここに載せていないシールドはあと2回分ほどあっていずれも1-3、1-3とまったくいいところなし。
ちなみにここまで全5回のシールドの成績は、
2-2
2-2
1-3
1-3
1-3
と散々。
ちなみに計7勝のうち4勝はbye である。
どうだい、もう笑うしかないだろう?
ならばとドラフトにも3回ほど手を出した。
結果は、
4-3-2-2 2没
4-3-2-2 1没
4-3-2-2 3没
と勝ったり負けたり。
1回目は1pack目で赤を絞りまくっての赤黒除去。
2回目はまったく良いところない青緑。
3回目もかなり赤を濃くした赤黒除去。
listenerさんの仰っていた通り《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix(M13)》が強かった。《かき回すゴブリン/Rummaging Goblin(M13)》《野生の勘/Wild Guess(M13)》とルーター役が多かったのも○。
個人的には《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》がかなり好きです。
2マリガンの相手に《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》と置いて、あとは1/1ビートで勝った場面も。
あと1マリガンの相手に《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(M13)》からの《精神腐敗/Mind Rot(M13)》を打ち込んだりもしました。
ちょー楽しい。
そんな感じです。
追伸
アクセス解析を見ると検索ワードにやたらと、
アイスガイ 白くま
ICEGUY 白くま
白くま
白くま アイス ガイ
という文字が並んでいる。
みんなアイス大好きだな!
アイスガイの白くまはイマイチだけどな!
コメント
アドバンテージをとって勝つのが性にあってるんでしょうね。
青黒や赤黒を練習したら一気に強くなれそう。
ここまでのドラフトでの赤と黒の採用率を調べたら、8割を超えてましたw
青黒、赤黒を練習してみます!