ドラフトと近況と検索ワード
2012年8月13日 垂れ流し コメント (2)ドラフトで4-3-2-2に突撃。
ものすごい下手糞ピックをやらかしてしまうも《狂乱病の砂/Sands of Delirium(M13)》が強くて3没。
ピック譜、デッキ等はのちほど。
そろそろ8-4に参加していたと仮定したときの獲得パック数の方が現状を上回ってきたので、これは8-4にいっちまうかな!
なんてな!
まだ絶対早いぜ、落ち着け俺。
4-3-2-2は魔境、というかカオスフィールドだと思う。
さすがに最終戦まで残れば、デッキ・プレイング共にかなりのレベルに遭遇するが、どうも?と思うようなプレイングをする方が多い気がする。
そしてそれに助けられて勝てたりしている。
まだ8-4は早いな。
近況というか、明日から2~3日ですが帰省する予定のためしばらくMOができません。
残念。
今日のピックアップ、検索ワードより。
まーたアイス関連ばっかなんだろうなーと思ったら、
「アイスをとかさずに運ぶ銀色のもの」
なにそれ!?
そう来た!!
なんかすごい詩的なんですけど!!
でも、それってようはあれじゃん!
スプーンおばさんが背負ってるあれじゃん!!
あー、あれなんだっけなー、スプーンおばさんが背負ってるあれなんだっけなー
ものすごい下手糞ピックをやらかしてしまうも《狂乱病の砂/Sands of Delirium(M13)》が強くて3没。
ピック譜、デッキ等はのちほど。
そろそろ8-4に参加していたと仮定したときの獲得パック数の方が現状を上回ってきたので、これは8-4にいっちまうかな!
なんてな!
まだ絶対早いぜ、落ち着け俺。
4-3-2-2は魔境、というかカオスフィールドだと思う。
さすがに最終戦まで残れば、デッキ・プレイング共にかなりのレベルに遭遇するが、どうも?と思うようなプレイングをする方が多い気がする。
そしてそれに助けられて勝てたりしている。
まだ8-4は早いな。
近況というか、明日から2~3日ですが帰省する予定のためしばらくMOができません。
残念。
今日のピックアップ、検索ワードより。
まーたアイス関連ばっかなんだろうなーと思ったら、
「アイスをとかさずに運ぶ銀色のもの」
なにそれ!?
そう来た!!
なんかすごい詩的なんですけど!!
でも、それってようはあれじゃん!
スプーンおばさんが背負ってるあれじゃん!!
あー、あれなんだっけなー、スプーンおばさんが背負ってるあれなんだっけなー
コメント
swissには初心者さんらしき方も見ますが、確かに4-3-2-2にはちょっと毛色が違う、正に「?」と思うようなプレイング、挙動をされる人がいるように思えますね。
AVRで8-4に「勝つまで挑戦」を試みましたが、やっぱりswiss、4-3-2-2とはまるで世界が違いました;
swissの2勝ラインや4-3-2-2の最終戦で「こんな完成度の高いデッキになら負けても仕方ないさHaha」と思わされることがありますが、8-4は私以外の7人全員がそんなデッキを組んでくるように感じられました・・w
そういう意味では非常に勉強になりますが、その分授業料もお高くつきそうであります;
以上はあくまで私ごときのレベルからの感想ですが、きっとよい刺激になると思うので是非チャレンジしてみてください!
4-3-2-2は流れてくるカードにしてもちょっと特殊なように思われます。
シミュレーターでいくら練習しても所詮はシミュレーター、というのと同じように、4-3-2-2でいくら勝てても、的な・・^^;
8-4こわいなぁ・・
もしチャレンジしたとしても、勝てなかったらなかったことになりそうですw