仕事探さなきゃなーと思いつつ、天気も良いし暖かいし、危機感がまったく湧いてこない。
部屋でごろごろ、日向ぼっこしながら本読んだり借りてきた映画を眺めたりしていると、なんだかこんな生活がずっと続くんじゃないかという気がしてきてしまう。

そんなことないんだけどねー。

祭りシールド七回目。
まずはレアから。
1 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
1 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
1 《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors(RTR)》
1 《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate(RTR)》
1 《対抗変転/Counterflux(RTR)》
1 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》

神話は引けなかったが、まぁ悪くない。
アゾリウス・セレズニアのプールに期待。

つづいてプール。


1 《訓練されたカラカル/Trained Caracal(RTR)》
1 《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester(RTR)》
1 《協約のペガサス/Concordia Pegasus(RTR)》
1 《セレズニアの歩哨/Selesnya Sentry(RTR)》
1 《武器庫の護衛/Armory Guard(RTR)》

3 《天空の目/Eyes in the Skies(RTR)》
1 《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment(RTR)》

アゾリウス

1 《軽騎兵の巡視部隊/Hussar Patrol(RTR)》
1 《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors(RTR)》
1 《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate(RTR)》

1 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》


1 《都市内の急使/Crosstown Courier(RTR)》
1 《門衛/Doorkeeper(RTR)》
1 《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》
1 《ルーン翼/Runewing(RTR)》

1 《ミジウムの外皮/Mizzium Skin(RTR)》
1 《暴突風/Blustersquall(RTR)》
1 《圧縮/Downsize(RTR)》
1 《慢性的な水害/Chronic Flooding(RTR)》
1 《謹慎命令/Inaction Injunction(RTR)》
2 《麻痺の掌握/Paralyzing Grasp(RTR)》
1 《心理のらせん/Psychic Spiral(RTR)》

イゼット

2 《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer(RTR)》
2 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》

1 《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
1 《対抗変転/Counterflux(RTR)》
1 《本質の反発/Essence Backlash(RTR)》



2 《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
1 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
2 《ヴィーアシーノのゆすり屋/Viashino Racketeer(RTR)》
1 《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》
1 《長屋壊し/Tenement Crasher(RTR)》

1 《馬力充電/Dynacharge(RTR)》
1 《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
1 《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
2 《火炎収斂/Pyroconvergence(RTR)》
1 《瓦礫の調査/Survey the Wreckage(RTR)》
1 《爆発の衝撃/Explosive Impact(RTR)》

ラクドス

2 《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》
1 《リックス・マーディの落とし子/Spawn of Rix Maadi(RTR)》
1 《ラクドスの激怒犬/Rakdos Ragemutt(RTR)》
1 《ラクドスの首謀者/Rakdos Ringleader(RTR)》

1 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》



2 《下水のシャンブラー/Sewer Shambler(RTR)》
1 《死の歓楽者/Dead Reveler(RTR)》
1 《貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper(RTR)》
1 《危険な影/Perilous Shadow(RTR)》
1 《地下墓地のナメクジ/Catacomb Slug(RTR)》
1 《ザーニケヴの蝗/Zanikev Locust(RTR)》

1 《死体焼却/Cremate(RTR)》
1 《刺し傷/Stab Wound(RTR)》
1 《証拠隠滅/Destroy the Evidence(RTR)》

ゴルガリ

2 《構脚のトロール/Trestle Troll(RTR)》
1 《水路の蠍/Sluiceway Scorpion(RTR)》



1 《蠢く甲虫/Drudge Beetle(RTR)》
1 《刷毛履き/Brushstrider(RTR)》
1 《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
1 《石載りのクロコダイル/Stonefare Crocodile(RTR)》
1 《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
1 《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy(RTR)》
1 《大織り手/Archweaver(RTR)》

2 《巨大化/Giant Growth(RTR)》
1 《空中捕食/Aerial Predation(RTR)》
2 《力の合唱/Chorus of Might(RTR)》

セレズニア

1 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》

1 《勇士の再会/Heroes’ Reunion(RTR)》
1 《共有の絆/Common Bond(RTR)》

その他

1 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
1 《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate(RTR)》
1 《ならず者の道/Rogue’s Passage(RTR)》

1 《ギルドのタブレット/Tablet of the Guilds(RTR)》

うーむ・・
取りあえずアゾリウス・セレズニアで組んでみるもちぐはぐな感じ。
《天空の目/Eyes in the Skies(RTR)》×3、《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment(RTR)》はあるもののトークンを生みだせるカードがほとんどないとか。
なんだそれ。
というか1/1鳥トークンしか生み出せない。
なんだそれ。

仕方ないので粘って粘って《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate(RTR)》、《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors(RTR)》あたりに繋げるデッキを目指してあれこれいじった結果こうなった。

デッキA アゾリウス・セレズニア・黒
土地 19

1 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
6 《平地/Plains(UNH)》
5 《森/Forest(UNH)》
4 《島/Island(UNH)》
3 《沼/Swamp(UNH)》

クリーチャー 17

1 《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester(RTR)》
1 《協約のペガサス/Concordia Pegasus(RTR)》
1 《門衛/Doorkeeper(RTR)》
1 《刷毛履き/Brushstrider(RTR)》
1 《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
2 《構脚のトロール/Trestle Troll(RTR)》
1 《セレズニアの歩哨/Selesnya Sentry(RTR)》
1 《石載りのクロコダイル/Stonefare Crocodile(RTR)》
1 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
1 《武器庫の護衛/Armory Guard(RTR)》
1 《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy(RTR)》
1 《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
1 《水路の蠍/Sluiceway Scorpion(RTR)》
1 《軽騎兵の巡視部隊/Hussar Patrol(RTR)》
1 《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors(RTR)》
1 《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate(RTR)》

スペル 7

2 《巨大化/Giant Growth(RTR)》
1 《暴突風/Blustersquall(RTR)》
2 《麻痺の掌握/Paralyzing Grasp(RTR)》
1 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
1 《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment(RTR)》

この無理くり感はすごい。
ほぼ均等三色タッチ黒って。

仕方ないのでマルチカラーが優秀だったラクドスで組んでみると、こんな感じ。
デッキB ラクドス・青
土地 18

1 《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate(RTR)》
1 《ならず者の道/Rogue’s Passage(RTR)》
7 《山/Mountain(UNH)》
6 《沼/Swamp(UNH)》
3 《島/Island(UNH)》

クリーチャー 15

2 《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》
1 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
1 《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
2 《ヴィーアシーノのゆすり屋/Viashino Racketeer(RTR)》
1 《下水のシャンブラー/Sewer Shambler(RTR)》
1 《死の歓楽者/Dead Reveler(RTR)》
1 《貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper(RTR)》
1 《危険な影/Perilous Shadow(RTR)》
1 《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》
1 《リックス・マーディの落とし子/Spawn of Rix Maadi(RTR)》
1 《ラクドスの激怒犬/Rakdos Ragemutt(RTR)》
1 《長屋壊し/Tenement Crasher(RTR)》
1 《ラクドスの首謀者/Rakdos Ringleader(RTR)》

スペル 9

1 《暴突風/Blustersquall(RTR)》
1 《馬力充電/Dynacharge(RTR)》
1 《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
1 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》
1 《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
1 《刺し傷/Stab Wound(RTR)》
1 《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
1 《本質の反発/Essence Backlash(RTR)》
1 《爆発の衝撃/Explosive Impact(RTR)》

うーむ。
昨日3-1したデッキの劣化版みたいなデッキになってしまった。
序盤の押し込みには期待できそうだが、除去もフィニッシュも足りてない。

タフネス4を超えるためのエンチャントも《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》一枚のみとちょっと寂しい。
そこは《馬力充電/Dynacharge(RTR)》でなんとかするしかないのかなー。

さて困った。
時間が来てしまいエントリーはラクドス・青で。

対戦結果

1戦目 セレズニア・アゾリウス ○×○

 ①当初の心配どおり膠着するが、《危険な影/Perilous Shadow(RTR)》を《ならず者の道/Rogue’s Passage(RTR)》で通して勝ち。
 ②スクリュー。こっちのデッキでもスクリューするって、そりゃあんたどうしようもないぜ。負け。
 デッキを無理くり四色デッキにチェンジ。
 ③ひきつけてひきつけて《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》でリセット。ハンドには後続がいなかったが順次ひいてきて勝ち。

2戦目 セレズニア・ゴルガリ ××

 ①《守護者の木立ち/Grove of the Guardian(RTR)》から8/8警戒が降臨。止められず負け。
 四色デッキに変更。
 ②1マリガン。細かいトークンズを活用で強化されて負け。

3戦目 セレズニア・ゴルガリ ×○×

 ①力負け。
 デッキを四色デッキにチェンジ。
 ②がっちり守って《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors(RTR)》で牛歩勝ち。やった!
 ③スクリュー。危惧していたことが現実に。負け。

4戦目 アゾリウス・黒 ○○

 ①速攻でダメージを重ね《本質の反発/Essence Backlash(RTR)》も刺さって勝ち。
 ②《空印のロック/Skymark Roc(RTR)》(このデッキには天敵!)に封殺されそうになるが、《ヴィーアシーノのゆすり屋/Viashino Racketeer(RTR)》でライブラリーを掘り下げ《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》をドロー。《空印のロック/Skymark Roc(RTR)》に《正当な権威/Righteous Authority(RTR)》が着地しそうになるところを狙い撃ち、爆アド!あとは手なりで展開しつつ勝ち。

あー、一時はどうなることかと思ったけど無事2-2で終えることができました。
よかった・・。
これは嬉しいほうの2-2ですね。

《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors(RTR)》の牛歩カウンターで勝てたのも嬉しかった。
というか普通に3/5のサイズが優秀でした。
腐っても《スレイベンの純血種/Thraben Purebloods(ISD)》だしね!

《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》の使いどころがひとつもありませんでした。
《ヴィーアシーノのゆすり屋/Viashino Racketeer(RTR)》の餌としてのみ大活躍。
それにひきかえ《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》の万能感といったら。

今回レアは悪くなかったものの構築で苦労しました。
他になにか組みようがあったのかなー。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索