レーティングと意外な人からあしあとがあったこと
2012年10月30日 その他 コメント (7)中村修平氏からのあしあとがあってちょっとびっくり。
おそらく昨日書いた日記の「決勝ドラフト云々・・」というあたりが検索にヒットしたのかもしれないな。
こちらはリリースイベントのTOP8を目指すので精一杯、GPの決勝ドラフトなんて夢のまた夢です。
というわけで、中村さんGPフィラデルフィア優勝おめでとうございます!
そしてナベプロもまたTOP8に滑り込んでいるのを見て「またお前か・・(ほめ言葉です)」と思ってしまいました^^;
閑話休題
MOにおけるレーティングについて。
特にリミテッドのレーティングなのですが、いくつぐらいで
初心者
↓
養分層(養分のメインは実はこのあたりなんじゃないかと思う)
↓
中級者
↓
上級者
↓
キ○ガイ
といった住み分けに当てはまるのでしょうか?
MOでプレイするうえでのモチベーションを維持するためにも、どなたか「俺はこう思うけど」みたいのがあったら教えて欲しいなー
ちなみに自分は○○○○です!
なんて恐れ多くて言えないけど、1800ぐらいあれば一角のものじゃないかと勝手に思って目標にしています。
まだまだ先は長そうですが^^;
おそらく昨日書いた日記の「決勝ドラフト云々・・」というあたりが検索にヒットしたのかもしれないな。
こちらはリリースイベントのTOP8を目指すので精一杯、GPの決勝ドラフトなんて夢のまた夢です。
というわけで、中村さんGPフィラデルフィア優勝おめでとうございます!
そしてナベプロもまたTOP8に滑り込んでいるのを見て「またお前か・・(ほめ言葉です)」と思ってしまいました^^;
閑話休題
MOにおけるレーティングについて。
特にリミテッドのレーティングなのですが、いくつぐらいで
初心者
↓
養分層(養分のメインは実はこのあたりなんじゃないかと思う)
↓
中級者
↓
上級者
↓
キ○ガイ
といった住み分けに当てはまるのでしょうか?
MOでプレイするうえでのモチベーションを維持するためにも、どなたか「俺はこう思うけど」みたいのがあったら教えて欲しいなー
ちなみに自分は○○○○です!
なんて恐れ多くて言えないけど、1800ぐらいあれば一角のものじゃないかと勝手に思って目標にしています。
まだまだ先は長そうですが^^;
コメント
勝ち連打、負け連打によって大きくブレそうですが・・・
初心:1600以下
養分:1600~1650
初級:1650~1700
中級:1700~1850
上級:1850~1900
個人的には、こんな感じかなーと思いますがいかがでしょうw
コメントありがとうございます!
そうなんです、けっこう気になってしまうんですよ。
1900かー、はたしてたどり着ける日がくるのか・・
>幸夢さん
こんばんはー
おー、分かりやすいですね!
とすると、自分はいちおう初級は抜けたのかな?
いや、どう考えても現実的には養分な気がするけど^^;
yaya3(八十岡氏)で2000に届かない程度だそうです。
参考までに。
コメントありがとうございます。
2000かー
それはまた遥かな高みですね・・
勝ったときは数ポイントしか上がらないのに負けると10ポイント~下がる鬼仕様だし^^;
ですが、レーティングはかなりブレがあるのである程度長いスパンで値を取らないとわからないかもですねー。
こんにちは。
へー、LSVにしては・・^^;
もっとずっと高いのかと思ってました。
ブレは確かに大きい気がします。
swissあたりで負けが込むと、あっという間に目も当てられない数値に落ち込みます。
レーティングを上げようと思うなら、強いプレーヤーが集まるフォーマットに突撃する方が良いのかもしれませんね。