祭りも終わってしまったので、戦場をドラフトに切り替え毎日少しづつプレイしています。

今のところswissで修行中。
4packシールド好きですが、ドラフトでもいいか、なんて。
だって出るレア出るレア拾ってくと4枚どころじゃないレアが手に入るんだもん^^
しかもswissならそれでも勝てちゃうし。

そんなことやってるから腕が伸びない、もしくは変な方向に曲がるんでしょうか。

ちなみに今日引いたのは、
《対抗変転/Counterflux(RTR)》
《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》

チケ的には美味しいけど、あれ、数が少ないなー
デッキはイゼットタッチ白で引いたレアも全て活用し、見事3-0達成しました。

こりゃしばらく辞められそうにない^^



閑話休題

今日のドラフトで非常に熱いゲームが何度もありました。

しかし自分の文章力ではそれを十全に表しきれません。
そこでReplayを動画で撮影して掲載しようと思うのですが、やり方がいまいち分からない。
ちょっと前にもいろいろ調べてみたのですが・・。(その結果挫折しました)

えー、というわけで、そちらの方面に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。
以前にどなたかのDNで観たようにReplayを録画してYou tubeあたりに載せようと思っているのですが、あ、ニコニコとかでもいいかもしれない。

どなたかお知恵をお貸しくださる方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。(´・ω・`)

コメント

arthfing
2012年11月3日15:52

私や、多分公式の鍛冶氏のリプレイもそうだと思うんですが、録画には「アマレココ」が使われてます。
www.amarectv.com/top.html#amarecco

それで出てきた.aviファイルを「AviUtl」で編集、エンコードします。
spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

経験から言うと、エンコード時間も長いですが、長考時間のカット編集がやたら時間がかかって面倒臭い作業です。
上記ソフトは無料で使えますが、有料ソフトならもっと簡単で快適なものもあると思います。
使い方は、"ゲーム キャプチャー"なんかの単語で検索して下さい。

Marcel
2012年11月3日17:19

>arthfingさん
おお、貴重な情報をありがとうございます!
動画投稿を諦めきれなかったのですごくありがたいです!

検索&勉強してみます!!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索