DEブロック構築

2013年4月2日 MTG
Royal先輩直伝のオロスコンでDEブロック構築。

エスパーに勝ち
エスパー(ライブラリアウト!)に負け
エスパーに勝ち
赤単(タッチ《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》)に勝ち

で3-1!!><

長かった・・、実に長かった・・。


一時期急激に増えたかと思ったら最近あまり見かけなかったエスパーが、またまた勢力を拡大しつつあるみたい。

対エスパーは、サイド後取りあえず《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》をぶっこんで《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》やら《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》やらを抜ければラクなんだけど、それでも《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》とか《夜帷の死霊/Nightveil Specter(GTC)》とかが意外とうっとおしくて、まぁプレイしていてあんまり楽しくない相手。

自分も前は使ってたんだけど^^;

あとは《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》をいかに打ち込めるか、みたいな感じ。


対戦していて楽しいのは赤単。
メインはまず勝てないので、サイド後が勝負。《強盗/Mugging(GTC)》とか《電謀/Electrickery(RTR)》とかガン積みするとけっこう勝てるのでそれほどストレスは感じない。


逆に最高にいらいらするのが、少し前から急に増え始めたジャンドカラーとかドランカラーのビートダウン。
なんか適当に生物を並べて雑に殴ってたら勝ちましたー、的な下品で頭悪そうなデッキなので憎んでいたのだが、増えたときと同様にここ数日は減ってるみたいでなにより。


そんなところかな。

自分は3-1だったけど、デッキをパクらせてもらった参考にさせてもらったRoyal氏は2-2だったみたい。
あれ、俺もしかして、気づかないうちに追い抜いちゃってる・・?^^

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索