DE. RtR構築 その1
2013年6月10日 MTG コメント (2)またまた拾い物のリストでDGM導入後初のDE参戦。
デッキはグリクシスコントロール。
トナプラで適当に練習してそのままDEにゴー。
Grixis-Control for RTR Block Constructed
1試合目はナヤに勝ち。
2試合目はエスパーに負け。ミスあり。
3試合目はドランに負け。
4試合目はドラン相手に1-1になったところでsplit。
上当たりだったため6tixもらってconcedeしました。
緑絡みのビートには有利な印象。
サイドの《植林地を這うもの/Woodlot Crawler(DGM)》が良い仕事をするし、《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》もぶっ刺さる。
ジェイスとラルを並べてゆっくりし《霊異種/AEtherling(DGM)》が着地するまでのゲーム、といったところ。
エスパーはちょっとやりにくい。
なにはともあれ《罪の収集者/Sin Collector(DGM)》マジファック。
デッキはグリクシスコントロール。
トナプラで適当に練習してそのままDEにゴー。
Grixis-Control for RTR Block Constructed
土地 27
7 《島/Island(UNH)》
4 《湿った墓/Watery Grave(GTC)》
4 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
4 《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(DGM)》
4 《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate(DGM)》
クリーチャー 7
4 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
3 《霊異種/AEtherling(DGM)》
スペル 26
2 《中略/Syncopate(RTR)》
4 《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
3 《変化+点火/Turn+Burn(DGM)》
2 《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
1 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
4 《遠隔+不在/Far+Away(DGM)》
3 《対抗変転/Counterflux(RTR)》
4 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
3 《ラル・ザレック/Ral Zarek(DGM)》
Sideboard
2 《払拭/Dispel(RTR)》
1 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
2 《電謀/Electrickery(RTR)》
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
4 《植林地を這うもの/Woodlot Crawler(DGM)》
2 《夜帷の死霊/Nightveil Specter(GTC)》
1 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
1試合目はナヤに勝ち。
2試合目はエスパーに負け。ミスあり。
3試合目はドランに負け。
4試合目はドラン相手に1-1になったところでsplit。
上当たりだったため6tixもらってconcedeしました。
緑絡みのビートには有利な印象。
サイドの《植林地を這うもの/Woodlot Crawler(DGM)》が良い仕事をするし、《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》もぶっ刺さる。
ジェイスとラルを並べてゆっくりし《霊異種/AEtherling(DGM)》が着地するまでのゲーム、といったところ。
エスパーはちょっとやりにくい。
なにはともあれ《罪の収集者/Sin Collector(DGM)》マジファック。
コメント
やっぱり上当りだったらスプリットするよね。
限定構築も面白そう。カード買いたいけどRTR2週目集めるのしんどいなー。
当然スプリットは持ちかけるのだが・・、
なにか強請りたかりの類をしているような気がしていつもちょっと気がひけてしまう。
今日も無駄に1-1までプレイしたのは主にそのせい。