【非MTG】青年よ壁に登れ【ただの日記】
2013年6月21日 垂れ流し
会社の同僚に誘われてボルダリング(岩登り)を初体験。
我が家には長らくTVがないので知らなかったのだが、巷ではそこそこ流行っているらしい。
わざわざ《山/Mountain(RTR)》なんかにいかなくても、屋内で楽しめる設備が都内にもちょこちょこあるみたい。
自分は名前すら始めて聞いたけど。
で、実際にやってみて、やる前に思っていたのより遥かに面白かった。
これはハマりそうだ。
けっこう頭も使うし、アウトドア的なリア充感を思い浮かべる面々もあろうが決してそんなことはなく、むしろストイックに自分のプレイを追求していく要素が多分に含まれてるような気がする。
MTG好きなら確実に肌に合う要素はある。
あとは、取りあえず一回体験してみる勇気的なものがあるかどうか、ただそれだけである。
騙されたと思って、皆様も一度お試しあれ。
もちろん、ひとりで飛び込んでみても良いが、世の中のレジャーごとの大半がそうであるように気の置けない仲間などと連れ立って体験できるならそれに越した事はない。
まじでやってみてくれ。
面白いから。
いま現時点ではMTGより遥かに興味・関心があるかも。
意外と若い子も多いしひょっとしたら出会いも・・ゲフンゲフン・・
我が家には長らくTVがないので知らなかったのだが、巷ではそこそこ流行っているらしい。
わざわざ《山/Mountain(RTR)》なんかにいかなくても、屋内で楽しめる設備が都内にもちょこちょこあるみたい。
自分は名前すら始めて聞いたけど。
で、実際にやってみて、やる前に思っていたのより遥かに面白かった。
これはハマりそうだ。
けっこう頭も使うし、アウトドア的なリア充感を思い浮かべる面々もあろうが決してそんなことはなく、むしろストイックに自分のプレイを追求していく要素が多分に含まれてるような気がする。
MTG好きなら確実に肌に合う要素はある。
あとは、取りあえず一回体験してみる勇気的なものがあるかどうか、ただそれだけである。
騙されたと思って、皆様も一度お試しあれ。
もちろん、ひとりで飛び込んでみても良いが、世の中のレジャーごとの大半がそうであるように気の置けない仲間などと連れ立って体験できるならそれに越した事はない。
まじでやってみてくれ。
面白いから。
いま現時点ではMTGより遥かに興味・関心があるかも。
意外と若い子も多いしひょっとしたら出会いも・・ゲフンゲフン・・
コメント